メダカ飼育のため、メタルラック購入!
メダカの飼育って大変ですね、
2019年春からメダカの飼育に挑戦しています。
できれば綺麗なメダカを仕入れて
販売まで持っていけたらというコンセプトで、
やってみてるのですが、
いかんせん始めたばかり、
とりあえず、
ヒメダカ・青メダカ・白メダカ・幹之 4種類・安めのラインナップで
スタートしてます。
今のところウチのメダカちゃんは、調子よく卵を産んでくれて、
稚魚がかなり増えてきました。
産まれた時期や、稚魚の大きさの関係で、
どの程度の大きさの差になったら共食いするのか
感覚がいまいちわかりませんけど、
できれば
すべての稚魚たちが大人になれるように
飼育するのがとりあえずの目標です。
同じ時期に生まれても、
成長の速度が違って、一匹だけ大きいのが居たり、
なかなか一筋縄ではいかないですね~。
メダカ飼育の関する苦情が・・・
そんな感じで、共食いを避けるべく
メダカ飼育容器を小分けにしていたら、
家の庭のスペースが狭くなってしまって、
嫁さんから苦情が出始めました。
水を貯めてて湿気があるから「ムカデ」が来るとか、
ナメクジが湧くとか、
害虫駆除や除草の薬が撒けんじゃんとか、
いろいろ言ってきて、
「とにかく建物(家の壁)の周りには置かないで」というお達しが!
ということで、
場所の移動と省スペース化を図ります。
本当は、
平面に広げて太陽の光を浴びさせるのが良いとの情報を
至るところで見るのでその方が良いのでしょうけども、
縦の空間を使うしかないですね、
庭も狭いから( ;∀;)
メタルラックを購入します サイズは120×46×156㎝に決定!
嫁さんから許された、庭のスペースいっぱいの
120㎝幅のメタルラックにしました。
メタルラックという名称はアイリスオーヤマの商標かな?
他にもワイヤーラック・スチールラック・ワイヤーシェルフなどの
名前で呼ばれることのある、
鉄製で、針金を繋げてできたようなラックです。
私が購入したのはこのサイズ!
写真で見ると「あぁ、あれね」となりますよね。
メタルラック1段に、NVボックスが一段に何個並ぶのか?
以前の記事で、
メダカ飼育用に
NVボックス13を20個ロットで買ったことは書きましたが、

重要なのは、
今回買ったラックに、NVボックス13が何個並ぶのかということ。
計算上1段に4つ並べられるか微妙、
数字上はイケそうでも、実際には
柱に干渉することも十分考えられます。
コストパフォーマンスを重視して、
メタルラックを選んだのは確かですが、
NVボックス13が一段に4つ並べば、
スペース効率も上がりますね!
ワイヤーラック120㎝にNVボックス13は縦置き4つ並ぶ!
前置きが長いですか?
タイトルにはもう結果を書いちゃってますから( ;´Д`)
結論から書きますと、
丁度4つ並べることができたのです。
こんな感じになります(最下段)
幅は結構ぴっちり
余裕はほぼ無い。
奥行きは少し余裕がありますよ。
でも、ピッタリで気持ちいいです。
メダカ飼育水槽を4段にすると、日当たりが心配
今回買ったメタルラックは4段タイプなので、
全ての段をNVボックス13を4つ置きにすると、
全部で16個の水槽を、置くことができます。
地面も使って本当にぴっちりすると、
最大20個のNVボックス13水槽仕様も夢ではありません。
が、そこで問題となるのは日当たりです。
踏み台等を使わずにメダカのお世話をしようと思うと、
段と段の間隔を狭める必要があり、
その幅が狭ければ狭いほど日当たりには厳しくなります。
かといって、
有効に使えそうな高さは
120㎝くらいまでかな?
こうなると、
段と段の上下幅はどうしても狭くなってしまいます。
ここは大きな問題で、
下段は特に日光が届きにくくなります、
私の家の場合は、
背面が壁になっているという要因もありますが。
今後 日光の問題が、
メダカちゃんにどのような影響を及ぼすかも、
勉強しながら見守っていきたいところです。
とりあえず、
幹之フルボディの稚魚たちは上段、
青・白・ひめだかの稚魚たちは下段に置いてます( ;´Д`)
まさにメダカヒエラルキー!
屋外メダカ飼育にメタルラック まとめ
水槽置きにメタルラックを使うメリット
- 床面積を大幅に縮小できる
(嫁さん大喜び!) - 屋根を付ければ雨が入るのを防げる
(屋外水槽、雨が降ったら気になる) - 網上なので屋外でも水がたまらない
水槽置きにメタルラックを使うデメリット
- 下段の日当たりが心配
(ホテイ草が枯れるかも) - 上の段の様子が見えにくい
- 費用が掛かる 7,500円くらい
- 早く錆びるかも?
(鉄製なのでいつかは錆びるとは思うけど、屋外でどのくらい持つのか注目)
メリットは分かりやすいけど、
デメリットになるだろう日当たりが、
メダカの成長にどのくらい影響があるのかは
私には未知、
メダカ飼育の重要なポイントでもあるので
これから検証していきます。
ともあれ、
省スペースで沢山水槽を置けるのは
非常にありがたいので、
有効に使えるよういろいろ考えたいと思っています。
ヤフオクで買う時に絶対お得なモッピー!
モッピーを利用すると、ヤフオク・楽天・ヤフーショッピング・ロハコ・それ以外のショップでも、買い物すれば、ポイントが2重で貯まります!
コメント