幹之フルボディ鉄仮面は最高にかっこいい
私が一番最初に気に入ったメダカは、
幹之フルボディ鉄仮面。
あの、
シルバーとも水色とも表現しえない素晴らしい光沢が、
口の先から尾ひれの終わりまできれいに伸びている様は、
今年(2019)の春先まで、
あまりメダカに興味のなかった私の目を
釘付けにしました。
「こんなメダカがいるのか!?」と。
でもね、
幹之フルボディ鉄仮面を買うまでには
結構時間がかかりました。
メダカ1匹に、
650円(税抜価格:アミーゴ)も使ってよいものか?
ペアで買えば、1,300円・・・
メダカ2匹に1,300円。
1ペアだと、相性によっては卵を産んでくれない可能性もあるのに。
でも、
1週間くらい悩んだ末に、
購入した時の満足度は高かったです、
やっぱりキレイで、一番欲しかったメダカだし、
幸運にもすぐに子宝に恵まれましたから。←これ重要
ということで、
美しいものを所有する喜びと、
それがどんどん増える喜びを体験して、
それ以来メダカにずぶずぶと
順調にハマっています。
幹之フルボディ鉄仮面の最初の子供たちが大きくなってきた
最初に
幹之フルボディ鉄仮面から産まれた子供たちが、
結構順調に育っていて(成長は遅いかもしれないけど)
卵を持ち始めるくらいになりました。
が、
ちょっと気になることが・・・。
幹之フルボディはどこだ?
幹之フルボディ鉄仮面×幹之フルボディ鉄仮面の交配は
確実なんだけど(1ペアしか持ってないからね)、
一番大きい子供たち 20匹位の中に、
フルボディ鉄仮面と言えるような個体は、
2匹のみ。
残りは、
ハーフボディ(強光)とでも言いましょうか、
背びれから後半はとてもキレイに光ってるけど
頭の辺りからTの字に黒っぽい筋が入ってる感じ。
同じ大きさでもフルボディと
ハーフボディ(強光)に既に分かれているので、
この先更に成長するにつれて
フルになるというのも考えにくいのかな?と感じています。

小さいときは結構黒い幹之
ということは、
今のところ、
フルボディーになる確率は、1割(10%)程度。

背中からだんだん光が乗ってくる
血統の濃さや、飼育環境によっても
固定率(出現率)は変わってくるのとは思いますが、
現在私の家にいる幹之フルボディの
固定率は1割程度と言えるでしょう。
これから累代して固定率を観察していくのも
メダカ飼育の楽しみだと思いますし、
成長につれて、光が伸びてくる個体もいると
ネットには書いてあったので、
研究しながら
経験値を積んでいくと、
もっとメダカにハマってしまうのではないでしょうか( ゚Д゚)
幹之フルボディが高い(高価な)理由 まとめ
今のところ幹之フルボディの固定率は、
我が家では10%程度、
血統によってはもっと固定率が高い種親もいるとは思いますが、
思うようにフルボディは出てくれないようです。
だから高いんですねぇ~。
と言っても600円くらい、
ほかのいろいろな人気あるメダカの値段見てるから
感覚がマヒしてて、
今ではそれほどでもない感じがするけど
普通の人からしたら、
メダカ1匹 600円は、
驚愕の値段ですから~!!
※【めだから~】でも、
ヤフオク!で幹之フルボディの卵を出品することありますが、
今のところ定着率は1割ですが、(サンプル20匹程度)
他は、強光以上の光は出ています。
ポイント2重取り!絶対お得なモッピー!
モッピーを利用すると、ヤフオク・楽天・ヤフーショッピング・ロハコ・それ以外のショップでも、買い物すれば、ポイントが2重で貯まります!
コメント
血統が固定されてないまがい物を掴まされただけなのでは?
うちは9割フルボディで生まれてますが。。